台所収納 小物収納 サプリメント収納 パンケース 調味料ラック ブレッドボックス 収納ケース フードストッカー 可愛い おしゃれ ハンドメイド 手作り ブレッドケース ブレッドケース 角型 チェッカーガラス扉 パンプキンノブ 40×30×21cm ナチュラル 横長タイプ 木製 ひのき ハンドメイド オーダーメイド
今年はちょうど日曜と重なったメーデー5月1日。
近所ではブロカント(骨董市というかガラクタ市というか)をやっていて、大賑わい。
そして、5月1日はミュゲ(すずらん)の日でもあるので、それもあちこちで売られていた。
2年前のロックダウンは跡形もなく、普通の日々。
天気が良かったので、ちょっとブローニュの森に。
Tabbieはものすごく嬉しかったらしく、大爆走。
開いているカフェはどこも人々がテラスにいっぱい。
・・・「ああ、気持ちいい、のんびりしたいい日だった」、と、それだけなら思ったことだろう。
午後はちょっと職場に行ったが、様相は少し違っていた。
デモでメトロの駅はいくつも封鎖されていて、のんびりなサンマルタン運河のすぐ近くには、ポリスがいっぱい。
運河のあたりでは、カフェで和んでる人がたっくさんいるのだが。
コレは早めに切り上げないと自分の使うメトロの駅も閉められそうだ。
というわけで、さっさと済ませて帰ることに。
帰りにはメトロの入り口にたくさんポリスが囲んでいた。
もうちょっと遅かったら閉鎖されただろうな。
遠くでデモる人々の喧騒もちょっと聞こえた。
極左の人々か極右の人々か。
なんだか増えたなあ。
平穏な日々とそうでないところとがちぐはぐに混在している感じ。